今週は大型連休

9/30が中秋節、10/1が国慶節って事で大陸は大型連休中
こちらの会社はほぼ休みなので、基地に引きこもって仕事

台湾とか日本とかへ行って仕事しても良かったんだけど、腰痛対策とコストダウンって事で…

大陸にいる台湾人も殆ど帰国しているので、連絡が入る事もなく引きこもり
よって自炊すれば外出の必要なし
って事で、先週末近所のスーパーで米買った

これが激マズ…orz

「今週は大型連休」の続き…

腰痛対策

針ブッ刺しとりあえず治まった腰痛
ただ、腰自体の痛みは薄らいでいるのだが、ケツから左足先までの痺れが復活してきたw
これは坐骨神経痛ってヤツのようだ:by Google先生

現状パソコンの前にいるか、ベッドの上にいるかの2択人生
対策を考え、バランスチェアなるものを導入してみた

「腰痛対策」の続き…

針治療

こちらのボスにお願いして朝から針治療へ
針治療は初な上、大陸ってことで若干の不安はある
しかし椅子に座れないのはかなり厳しいのでココはボスの情報を信じる…

到着したら健康センターって書いてあるw
もちろん中国語でだが…
受付でスーパー銭湯入った時と同じ腕につけるタグをもらってエレベーターへ…
ホントにあったぜ針治療
「針治療」の続き…

ヒキコモったのはイイのだが…

反日暴動抑え込み開始後、初の週末って事で様子見
ヒキコモリっす
大きな暴動は大人の都合で起こらないだろうが、元々アホはたくさんいる上、歪んだ教育しちゃってますから…
自分じゃなくて会社の車(Honda車)が心配でw

引きこもる事には何の問題もなく、むしろ大歓迎
色々やらなきゃいけない事もやる気がなく放置ぎみだったので、丁度良いタイミングかな…
と思っていたが、そう上手くは行かないようで…
「ヒキコモったのはイイのだが…」の続き…

反日祭

大人の事情により開催された反日イベント
完全に祭だね、反日祭w

image

昨晩そんな共産圏から脱出し台湾へ潜入中

まあ月曜にはたぶん大陸戻りとなるんだろうけど…

ちょっくら台湾へ: 九份

これで最後

120811_09

ココへ行くっていうんで、観光地巡りなんてモノに同行してた訳でして
知っている人は知っている「千と千尋の神隠し」の世界観のモデルとなった場所の一つと言われている所ッス
昔は金鉱、その後は映画のロケ地(非情城市)、日本人には「千と千尋」とネタには困らなかった寒村
今じゃ元々の住人は殆どいなく、住んでいるのは観光客向けの商売人ばかりみたいですが…

「ちょっくら台湾へ: 九份」の続き…

ったくよ

先週に続き、今週topから再度日本へ移動し本日大陸へ戻った
移動して仕事して移動して…その繰り返しだ
休みはどこへ行ったのだろうか?
そんな中、本日台湾は台風で休みだったようだ

ったくよ…

大陸へ戻ってからDocomoの携帯が繋がらない
携帯自体が壊れたか?と思いイロイロやったがダメ
ニュースになっていた…国内外で繋がりにくい状態になり国内は復旧したらしい
国外は確実にまだ復旧してないよ、Docomoさん
緊急通話のみって絶賛表示中ッス

ったくよ…

味噌

image

自炊欲というかメシの為だけに外出ってのが面倒だったので先日久々食材調達
とは言ってもすぐ横にある大手スーパーなので日本食材はない

冷凍の鮭のアラを発見したので購入した
で今日はそれでパスタ…だけだと寂しいのでアラ汁もw

塩味でいいか…と思っていたが調味料棚の奥に未開封の味噌発見
賞味期限は6年前w
色は当然真っ黒

でも味噌だし未開封だしイケるだろと開封し舐めてみる

アラ汁は味噌味に決定w

調子に乗って作りすぎたのは毎度のことだ

こんな場所

日本は台風で大変なのようですが、皆様大丈夫でしょうか?

こちらは
先週末の晩から朝まで、基地停水
週末から月曜まで”co.jp”サイトへの接続不可
一昨日は、事務所一日停電
昨日は夜中から朝まで、基地ガス停止
本日は数度のスコールで道路水没、ついでに基地の窓破損
ってな感じッス

台風も何も来てないッスよ
ノーマル状態でこの有様…

停水はポンプ破損
co.jp接続不可はこの国お得意の金の盾の設定ミスか?
停電はメンテとかほざいていた
ガス停止は何か故障とか書いてあった
道路水没は排水設計ミス&コミ捨てすぎ
窓の破損は部材の質が悪すぎ

大陸ってこんな場所です、皆様こちらは相変わらず大丈夫じゃないですw

明日からバタバタしそうな気配

またもや久々の書き込み
全然リズムがつかめないまま既に5月

ってか、たぶんリズムがないんだよね、ココ
テンポはつかんでいるつもりだが、これじゃノレナイw
みんな前も後もなく、今出したい音を出しているだけ…

明日からは色んな所からクソ遅いテンポで好き勝手に音が飛んできそうだ
何とかそれぞれに合いの手を入れ、リズムを構築するのがお仕事らしい

自分のリズムを構築できるのはまだまだ先になりそうだ

レベル

先日、日本に戻った際いつものようにAMAZONで購入した物達を大陸へ持ち込んだ
そんな関係でちょっと大陸で購入したい物が出来た

YHT-S401
ヤマハのスピーカーだ
今回日本より持ち帰った中にプロジェクタ(EPSON EH-TW400)があり、
さすがに映画を見るには内蔵スピーカーでは悲しいので、適当なスピーカーをと思い立った
以前サイトを見たときはまだ大陸で販売開始していなかったS401が発売開始となっていたので、
アンプやスピーカーを並べるのは今はシンドイんで、これでいいだろうと…

ちなみにヤマハは大陸では「雅马哈」、台湾では「山葉」、表記が違うのだ

サイトでショップを探すとあるでは無いか、この工場地帯にも専門店(正確には専門ブース)がw
しかもフラッグシップ店もある

新商品だから、行くならそこだろと…先週末に行ってみた

やはり、もの凄くひどかった…w

「レベル」の続き…

待機中

そういえば今回は日本へ戻る便も3時間遅れだった
1000円分の食事券をもらったんで茶店で待機中

寝る気全開で来たんで…眠気と格闘中

周りはハイテンションな団体客か、楽しそうなカップルか、カネもってそうなオヤジと化粧濃いめのオネェサンコンビばかりだ

待機中

朝から香港で仕事していた
夜中便にて日本へ移動予定
来週は日本でお仕事ってな感じ

で、寝る気全開だったのだが…
2時間ほど遅れるとのこと
天候の問題なので当然他の便も遅れているようだ
ラウンジも席がない

電源確保!と思ったが香港の変換プラグはスーツケースの中だった

あと2時間何すっかな…

早寝

もう寝る
明日の朝までにやらなきゃならない仕事を残して…

これがきっと早起きするためのコツだと願う